冬から春への移ろいの時期。
雪が降る寒い日もあれば、春の到来を予感させる湿った風が吹くことも。
この日は、雲もなく、風も穏やかで、最高気温が久々に14度まであがるという、久々のお出かけ日和り。このチャンスを逃すまいと、横浜フォトウォークへ。
とは言え、家を出る時はまだまだ気温が上がっておらず、冬コートが必須。
最近、購入したマッキントッシュのキルティングコートを羽織って、横浜フォトウォークへ出発。
横浜駅で降りて、みなとみらいへ。
横浜美術館、マークイズ、スターバックス・蔦屋書店のある通りは、みなとみらい散歩にはマスト。
ランチは、クイーンズスクエアにあるニューヨーク初のハンバーガー店「シェイク・シャック」。
肉はジューシー、バンズにはバター(?)がふんだんと染み込んでおり、クセになる味。
マックやモスのポテトも好きだけど、この形のポテトも好き。
食後はお隣の「minato coffee」へ。
スペシャルティコーヒーをサーブしてくれるコーヒースタンド。
コスタリカ産の豆のハンドドリップ・コーヒーを片手に、MARINE&WALKへ。
赤レンガを経由して、僕の横浜で一番お気に入りの場所、大桟橋へ。
ランドマークタワー、大観覧車、赤レンガを見渡せるスポットだから。
大桟橋は暑い日、寒い日、風が強い日は行けないので、今日は数少ないチャンス。
三菱重工が建造した大型客船「ダイヤモンド・プリンセス」が大桟橋に停泊中。カメラの画角に収まりきらなく、息をのむほど大きい。
この日はカメラを手にしている人を多く見かけました。みんな考えることは同じ。
山下公園を歩きながら、元町へ。
横浜フォトウォークの終着地点は陽気な洋楽が流れる元町のカフェ。
アールグレイティーで喉を潤して、羽を下ろす。
おまけ
僕のカメラはリコーのGR ll。
綺麗に撮れる上、コンパクトな機体なのでフォトウォークにはうってつけ。